例のお寿司屋さんの件

例のお寿司屋さんの件です。最初は「ふ~ん」くらいに思って、スルーしていたんですが、ポストを読んでいると「どっちもどっちかな」と思いつつ。

やっぱりポストに写真上げたお客さんがダメですね。公になった事の発端ですし。ホントに殴られそうだったんなら、別の形で対処できましたし。気分が悪い思いをした、であれば二度と行かなければいいだけの話ですし。

しかし、女性も気分を害して帰ろうとした感じなので、これはこれで正解なんですよね。一言多かっただけで。

ただ、大将がお客さんをさっさと退店させなかったのが残念なのと、なぜ退店させなかったのか?が気になります。

あとは、もう一組のお客さんの存在ですね。事の発端は、ポストにもありましたがお客さん同時だったんじゃないかと思っています。大将のはぎれがイマイチ悪いと思う理由もこれです。

お酒をウリにしているお店でっていう意見がありましたけど、緑茶を事前に飲んでることもわかっているし、お客さんがお店側に要望を言うのはアリだと思うんですがね。で、お酒の置き場所を変えるくらい対応はできたはずですね。何なら女性が緑茶を大将にごちそうすればよかったのかなと思ったりします。

まあ、今回の件はいろんな悪い条件がそろってしまった感はありますね。

最後に、私はこんなお店行けないし、お金があっても行こうとは思わないんですけど、お金以外に何か持ってないといけないんだろうなと改めて思いました。

PS.
いや、私もお客さんと口論になったことはあるな。けど、それは退店してくれなかったからで、結局警察呼んだ記憶があります。

コメント

このブログの人気の投稿

ビッグボーイで食べてみたい直火焼きグリルチキンプレート

久々にブログを見てみると...&今後の予定

和食酒場 伸たこ